この記事では横浜市で利用できるペット火葬・葬儀会社のなかでも、とくに評判のいいおすすめ会社を紹介します。実際の口コミを参考にしつつ、プラン内容や費用についても解説しているので参考にしてみてください。
- おすすめのペット火葬・葬儀会社1.ペット葬儀110番
- おすすめのペット火葬・葬儀会社2.田園都市ペットメモリアル
- おすすめのペット火葬・葬儀会社3.ペットエンジェルゲイト
- おすすめのペット火葬・葬儀会社4.ペットセレモニーWAVY横浜(ウェイビー横浜)
- おすすめのペット火葬・葬儀会社5.水鈴舎ペットセレモニー
- おすすめのペット火葬・葬儀会社6.ペット火葬ハピネス
- おすすめのペット火葬・葬儀会社7.山手ペットメモリアル
- おすすめのペット火葬・葬儀会社8.ヘブンズドア
- おすすめのペット火葬・葬儀会社9.ペットの空
- おすすめのペット火葬・葬儀会社10.よこはま動物葬儀センター
- ペット火葬の基本的な流れ
- 横浜市の公式ホームページにもペット火葬の案内あり
おすすめのペット火葬・葬儀会社1.ペット葬儀110番
「ペット葬儀110番」は上場企業のシェアリングテクノロジー株式会社が運営している、全国での利用シェアNo.1を誇るペット火葬・葬儀サービスです。
ペット火葬・葬儀会社は横浜市のなかでもたくさんあるので、希望する日時や葬儀方法、火葬したいペットの大きさによってはなかなか会社探しに苦労してしまいます。
「ペット葬儀110番」なら横浜市全域に対応しているうえ、「スタッフによる個別火葬か家族の立会火葬か」など希望する火葬方法や、ペットの重さ、住所、希望日時などを伝えるだけで、すぐにベストな加盟店につないでくれるので便利です。
料金体系や葬儀方法は「ペット葬儀110番」の定める内容にしたがっておこなわれるので安心。しかも24時間365日受付可能なので、早朝や深夜でも連絡が取りやすいのが特徴です。
「ペット葬儀110番」には以下のような3つのプランがあります。依頼件数がもっとも多いのは「個別一任プラン」ですが、それぞれ料金設定とプラン内容が明確になっているのが特徴です。
霊園供養プラン | 個別一任プラン | 家族立会プラン | |
費用 | 8,500円~(税込) | 15,400円~(税込) | 17,600円~(税込) |
火葬方法 | 合同火葬 | 個別火葬 | 個別火葬 |
お骨上げ
返骨 骨壷 |
なし |
|
|
埋葬方法 | 提携霊園への埋葬 |
|
|
家族でペットのお骨上げをしてあげたい場合は家族立会いプランを選びましょう。個別一任プランと家族立会いプランであれば、火葬後に霊園に埋葬することもできます。
ペット葬儀110番の口コミ
「ペット葬儀110番」に寄せられた口コミを厳選して紹介します。
- 遅い時間でもていねいに対応してくれた。
- 初めてのペット葬儀だったが、お願いして良かった。
- 大雨の中来て下さり、対応もとても良かったです。
- また次があった時はお願いしようと思います。ありがとうございました。
ほかにも数多くの口コミがありましたが、時間を問わず問い合わせできることの便利さ、丁寧な対応などの評価が高いようです。
もし最初に紹介されたペット火葬・葬儀会社が微妙だと感じても、もう1回「ペット葬儀110番」に連絡して会社を変更してもらうことも可能なので安心できます。
関連記事:ペット葬儀110番の口コミ・評判!トラブル無く依頼できる?信頼できる会社なのか?
おすすめのペット火葬・葬儀会社2.田園都市ペットメモリアル
「田園都市ペットメモリアル」は横浜市都筑区に本社をかまえるペット火葬・葬儀会社です。対応エリアは横浜市をはじめ、川崎市、大和市、相模原市など田園都市線沿いの全域となっています。
プラン内容は以下のすべてが含まれた総額料金プランのみなので分かりやすく、追加オプションも明確になっているので安心です。
- 立会個別火葬
- お骨上げ
- 返骨
- 骨壷、覆い袋、桐位牌つき
- 遺骨カプセル付き
- ペットが8kg以上の場合は「天使のお布団セット付き」
オプションでは粉骨パウダー加工(2,000円)や、分骨カプセルの追加(1個500~2,000円)、僧侶による読経(20,000円)、納骨供養(15,000円)などを加えることができます。
料金表は以下のとおりです。
ペットの重さ | プラン総額 |
100g未満(小鳥類など) | 15,000円(税込) |
500g未満(鳥、ハムスター、ネズミなど) | 16,500円(税込) |
~1.5kg(フェレット、うさぎ、亀など) | 20,000円(税込) |
~5kg(小型犬、猫) | 22,000円(税込) |
~8kg(小型犬、大きな猫) | 25,000円(税込) |
~15kg(中型犬) | 30,000円(税込) |
~20kg(中型犬) | 35,000円(税込) |
~30kg(大型犬) | 45,000円(税込) |
~40kg(大型犬) | 55,000円(税込) |
~50kg(大型犬) | 60,000円(税込) |
料金はかなり良心的と言っていい値段帯になっています。
火葬方法は基本的にセレモニー火葬車による訪問火葬です。ただし20kg以上の大型犬の場合は訪問でペットを預かりのうえ、寺院で火葬することになります。
田園都市ペットメモリアルの口コミ
「田園都市ペットメモリアル」を利用した人の口コミをピックアップして紹介します。
- 最初のお悔やみのお言葉、嬉しかったです。火葬車でのお別れも人との時と同じ様な扱いで、感激しました。全てご丁寧で、こちらに寄り添い、思った以上にサービスをしてくださいます業者様でした。特に位牌には感謝致しております。
- 初めてのペットの葬儀で少々の不安もあったのですが、親切、丁寧にご対応頂き、ご焼香、口元のお清め、最後のお別れや遺骨もきちんと並べて、説明もして頂き安心して送ってあげる事が出来ました。
- 初めてのペットロス、初めてのペット火葬となりましたが、温かなご対応で安心しました。小さな煙突から空に登っていく空気の揺らめきをみて少し心の整理がついてきた気がします。本当にありがとうございました。
ほかのペット火葬・葬儀会社だと「位牌」は追加料金になることが多いので、すべて込み込みの総額プランは嬉しいですね。
口コミをまとめると電話や当日の対応、ペットの扱い、お清めなどの丁寧さにたいして高評価をしている人が多いようです。
おすすめのペット火葬・葬儀会社3.ペットエンジェルゲイト
「ペットエンジェルゲイト」は東京都豊島区に本社をかまえる株式会社フォーペットが運営しているペット火葬・葬儀サービスです。
拠点のひとつに「ペットエンジェルゲイト横浜青葉」があり、青葉区を中心に都筑区、緑区、旭区、神奈川区、港北区、など横浜市全域が対応エリアとなっています。
プランは以下の3つと、ほかのペットとの合同火葬(11,000円~)があります。
単独火葬 | メモリアル
(立会火葬) |
エンジェル
(立会火葬) |
|
費用 | 15,400円~(税込) | 24,200円~(税込) | 30,800円~(税込) |
火葬方法 | 個別火葬 | 個別火葬 | 個別火葬 |
お骨上げ
返骨 骨壷 |
|
|
|
その他プラン内容 |
|
|
|
メモリアルプランとエンジェルプランのお迎えは、青葉区、都筑区、緑区なら無料です。ただし送りまで無料なのは青葉区だけで、都筑区、緑区の場合は3,300円のオプション料金となります。
ペットエンジェルゲイトの口コミ
「ペットエンジェルゲイト」の口コミを厳選して紹介します。
- 会場は思っていたよりもずっと明るくて広くて綺麗な場所で、スタッフの方も親切でした。まだまだ悲しいですが、きちんとお別れして気持ちの区切りがついたと思います。
- 新しい感じはしませんが、ちゃんとセレモニーホールです。入口を入ると、名前を入れた案内プレートが出迎えてくれ、いよいよお別れなんだな……という思いと、温かく優しい雰囲気に、こちらを選んでよかった……と感極まってしまいました。
- 驚いたのは、愛犬のチワワの骨を、爪まで集めて頂いた事です。ここまでして頂ければ犬も成仏できます。
口コミを見ていると、移動式火葬車ではなくセレモニーホールでしっかりペットを送り出すことができることに高評価が集まっていました。
また葬儀スタッフの丁寧な対応で、悲しい気持ちに区切りをつけることができたという方も多いようです。
おすすめのペット火葬・葬儀会社4.ペットセレモニーWAVY横浜(ウェイビー横浜)
「ペットセレモニーWAVY横浜」は横浜市青葉区に本社をかまえるペット火葬・葬儀会社です。
対応エリアは横浜市全域。そのほか川崎市や相模原市などの神奈川県全域から東京都の一部地域まで対応可能です。
プランは5つありますが、なかでも珍しいのは「お別れパックプラン」。体重20kgまで、体長70cmまでのペットであればどんな動物でも一律33,000円(税込)で、葬儀内容も同じです。「ペットとのお別れに際して感謝の気持ちに大小はない」という想いから生まれたプランだそう。
【葬儀の流れ】
- 遺体のお清め、納棺
- お別れ式、献花
- 移動式火葬車での火葬
- 返骨
【特典】
- 紙または桐製の棺
- お別れ花
- 骨壷と覆い(5種類から選べる)
- 白木の仮位牌
- 後飾りセット(花器、湯器、フォトフレームなど)
このように嬉しい特典がたくさんついているお得なプランです。料金を気にせずにきちんとペットとお別れできるでしょう。
火葬のみ(返骨あり)のプランも16,500円~36,960円(税込)と、遺族の気持ちに寄り添いつつ良心的な値段設定となっています。
そのほか5万円プラン「ゆらぎ」、7万円プラン「ともしび」、10万円プラン「なごみ」、20万円プラン「あしあと」というふうに、希望するオプションと予算に応じて様々な葬儀プランがあるが嬉しいポイントです。
しかもいずれのプランも横浜市内なら訪問出張費と深夜料金は無料です。
ただしどのプランも基本的には20kgまで、体長70cmまでのペットが対象となります。大型犬などの取り扱いは要相談なので注意してください。
ペットセレモニーWAVY横浜の口コミ
「ペットセレモニーWAVY横浜」を利用した人の口コミを見てみましょう。
- ここまでやっていただけるとは思っていませんでした。愛犬の体も綺麗にし、お経も唱えて頂きお線香まで。担当さんは愛犬に優しく話しかけてくれて、私たち家族にも愛犬にも寄り添ってくれました。
- 火葬だけではなく丁寧な清拭やブラッシングをして綺麗に整えていただいて最後のお別れをする事が出来ました。火葬後はお骨をとても綺麗に並べて一つ一つの部位を説明してくださりとても嬉しかったです。
- 火葬だけだと思っていたのに、清拭やブラッシング、お経も唱えてくださり、火葬される直前まで、散歩コースを歩かせてくださったり、あとはお骨を綺麗に整えてくださった上、丁寧なご説明を頂けるなんて想像以上でした。
口コミの内容をまとめると、「シンプルなプランなのにお清めから火葬までとても丁寧で嬉しい」という声が多いようでした。良心的な価格でありながら、しっかりペットと家族の気持ちによりそってくれるペット火葬・葬儀会社だとわかります。
おすすめのペット火葬・葬儀会社5.水鈴舎ペットセレモニー
「水鈴舎ペットセレモニー」は横浜市港北区に本部があるペット火葬・葬儀会社です。港北区をはじめ、鶴見区、神奈川区、都筑区など横浜市内であれば全域が無料出張の対象エリアとなっています。
「ペット火葬協会 東日本」の正会員であることや、「ペット葬儀・霊園ネット」が発行する安心マークを取得していることなど、利用者が安心できるように明示しているところに誠実さが見えますね。
以下の3つのプランが用意されています。
一任個別火葬 | 立会個別火葬 | 埋葬セットプラン | |
費用 | 15,000円~(税込) | 17,000円~(税込) | 11,000円~(税込) |
火葬方法 | 個別火葬 | 個別火葬 | 個別火葬 |
お骨上げ
返骨 骨壷 |
|
|
|
埋葬セットプランの場合は、自宅で献花などのお別れ式をしたあとで、個別火葬と寺院への納骨をスタッフがおこなってくれます。納骨する場所は東京都の「厳浄院(浄土宗)」、横浜市の「ペットエンジェルゲイト」、横浜市の「光永寺(曹洞宗)」、長野県の「善光寺本坊 大歓進」から選ぶことが可能です。
一任個別火葬プランと立会個別火葬プランの場合は、30kg未満のペット(大型犬など)まで対応可能。最大で45,000円(税込)と良心的な値段設定になっています。
埋葬セットプランの場合は20kg未満のペット(中型犬など)までが対象です。寺院や霊園によって料金は異なりますが、たとえば厳浄院の場合は最大で31,000円(税込)と、こちらも比較的良心的な価格になっています。
水鈴舎ペットセレモニーの口コミ
「水鈴舎ペットセレモニー」の口コミをいくつか紹介します。
- 電話したのは深夜にも関わらずとても丁寧に対応して頂きました。火葬の際も、亡くなったペットを人の葬儀と全く変わらないようにとても丁寧に扱ってくれたことが本当に嬉しかったです。
- 火葬の際にも付かず離れず適度な距離感で、気持ちの良い接客。オカメインコを火葬したのですが、丁寧に焼いてくれたのか、クチバシもツメも残った状態でちゃんと骨壷に収められました。
- 係の方に自然に接して頂き、必要以上に慇懃じゃないので、本当に好感が持てました。ペット火葬は初めてではないので判りますが、綺麗に全骨を残しての火葬技術は見事。
口コミをまとめると「家族の心情に踏み込みすぎない適切な距離感での葬儀」や「キレイに骨が残る火葬技術の高さ」などが高評価です。またオプションで購入できる分骨用ペンダントや位牌が種類豊富なのも嬉しいポイント。
おすすめのペット火葬・葬儀会社6.ペット火葬ハピネス
「ペット火葬ハピネス」は中部地方から九州地方にかけて利用可能な大手ペット火葬・葬儀会社です。神奈川支店が横浜市西区にあり、県内全域が対象エリアとなっています。
「最短10分で駆けつけます」がうたい文句で、24時間365日受付可能なのはやはり大手ならではと言えるでしょう。
プランは以下の3つがあります。
合同火葬 | 個別火葬 | 個別火葬プレミアム | |
費用 | 7,700円~(税込) | 13,200円~(税込) | 16,500円~(税込) |
火葬方法 | 合同火葬 | 個別火葬 | 個別火葬 |
お骨上げ
返骨 骨壷 |
なし |
|
|
埋葬方法 | 共同墓地に埋葬 |
|
|
基本的には移動式火葬車での火葬です。家族でお見送り・お骨上げできるのは「個別火葬プレミアム」のみとなります。
「個別火葬」と「個別火葬プレミアム」の2プランは、供養方法・埋葬方法を4種類から選べるのが特徴です。
返骨してもらって自宅で埋葬する、会社が所有する共同墓地に埋葬する、四十九日の安置後に共同墓地に埋葬する「永年供養」、一部を返骨したうえで共同墓地に埋葬する「分骨」のなかから希望の供養方法が選べます。
ちなみに「永年供養」の場合は、埋葬後にも月に1回僧侶が供養するそうです。
ペット火葬ハピネス
「ペット火葬ハピネス」のなかでも神奈川支店に寄せられた口コミを厳選して紹介します。
- 骨の写真なども送ってもらえるし骨壷も無料でつけてもらえてめちゃくちゃ満足です!
- よく散歩に行っていた海の側で、と希望をお伝えしたところ担当者さんから、とてもいいと思います、と快諾していただき、大好きな海の側で送ってあげることができました。
- 朝にお電話差し上げ、その日の午後には他の葬儀の合間の時間を縫ってご訪問くださいました。住宅地のため火葬に必要な場所の確保が難しく、限られた時間での無理なご相談となってしまいましたが、一緒に考えてくださいまして、快く応じてくださいました。
やはり「いつ電話しても迅速な対応をしてもらえて助かった」という口コミが多いようでした。また対応の丁寧さだけでなく、火葬場所の要望にも多少柔軟に対応してもらえたことを喜ぶ評価も見られます。
おすすめのペット火葬・葬儀会社7.山手ペットメモリアル
「山手ペットメモリアル」は横浜市中区にあります。「大圓寺(日蓮宗)」のすぐそばにある斎場なので、大圓寺でお経を読んで供養してもらうことが可能です。
斎場での火葬となり、セレモニーホールでお別れ式をします。待合室も完備なので安心です。お迎えや遺骨のお届けを希望する場合は別料金(それぞれ税込2,200円)です。
以下の3つのプランがあります。
合同火葬 | 個別火葬 | 個別火葬プレミアム | |
費用 | 11,000円~(税込) | 13,200円~(税込) | 19,8500円~(税込) |
お骨上げ
返骨 骨壷 |
なし |
|
|
埋葬方法 | 共同墓地に埋葬(別料金) |
|
|
プラン内容はシンプルかつ比較的良心的な値段でペット火葬や供養ができます。ただし別料金になるオプションも多いので、希望する内容を事前に相談しておきましょう。
送迎、埋葬、位牌、納骨堂安置などは追加料金です。
山手ペットメモリアルの口コミ
「山手ペットメモリアル」に寄せられた口コミをいくつか紹介します。
- 人間の斎場と同じような落ち着く空間で、職員様が、葬儀の流れを、優しく穏やかに説明してくださり、静かに、ゆっくり、見送ることができました。
- 16年生きた大切で可愛いワンコを亡くし、失意の中、心温まる対応で、心安らかに見送ることができました。傷だらけの心がこれ以上傷つかないように言葉を選んだ包み込むような優しさに感謝しかありません。
- 納骨堂や待合室も整備されていて綺麗な施設で安心して過ごせました。可愛い棺に入れてくださり、持参したお花を添えて。お骨も1つ1つ説明いただきながら収めました。納骨堂は飼い主さん達の感謝と愛が溢れていました。
口コミを見ていると「思いやりにあふれた心温かい対応」を喜ぶ声が多いようです。斎場の雰囲気も落ち着きやすい空間のようで、静かにゆっくりとペットを送り出すのに向いている印象を受けます。
おすすめのペット火葬・葬儀会社8.ヘブンズドア
「ヘブンズドア」は横浜市鶴見区にあるペット火葬・葬儀会社。対応エリアは東京都と神奈川県全域で、移動式火葬車による個別火葬ができます。
火葬の前にご焼香をすることができたり、オプションでメモリアルビデオを作成できたりと、ほかのペット葬儀会社ではあまり見られないプランも充実しているのが特徴です。
プラン自体はシンプルで、以下の2つのみです。
お預かり | お立会 | |
費用 | 14,300円~(税込) | 14,300円~(税込) |
サービス内容 |
|
|
メモリアルセット
(税込16,500円) |
|
|
ヘブンズドアセット
(税込41,800円) |
(花立・香炉・水入れ・仏飯器・ローソク立て)
|
基本プランはペットの重さに応じて料金が決まります。30~35kg未満まで対応可能で、最大で税込37,400円と良心的な価格設定になっています。基本プラン内に分骨カプセルが付属しているのも嬉しいポイントです。
ヘブンズドアの口コミ
「ヘブンズドア」を利用した人の口コミをいくつか見てみましょう。
- 1番低価格のセット内容を利用させてもらいました。セット内容も良心的で、お見送りの際に自宅前にてゆりかごの中に沢山の造花の豪華なお花たちを用意してくださり猫ちゃんをその上に寝せて、お別れの写真撮影。そして火葬へとゆりかごに入り、運んでもらいました。
- 夏場だったため自宅での数日間の安置が難しかったため、当日の14時過ぎに電話で問い合わせし営業時間外でしたが当日夜に荼毘に付す事ができました。
- 訪問ということで立地条件的な問題もいくつかあったのですが、電話でご相談したところ親切にいろいろとアドバイスなどくださって助かりました。
口コミを見ると「電話口から丁寧な対応をしてもらった」という点が高評価なようでした。予約状況にもよりますが当日でも対応してもらえるのはありがたいですね。
また、やはり基本プランは良心的な値段でありながらも、充実したサービス内容となっていることがうかがえます。
おすすめのペット火葬・葬儀会社9.ペットの空
「ペットの空」は横浜市中区に本社をかまえるペット火葬・葬儀会社。横浜市を中心に、東京、埼玉、千葉などのエリアでペットの訪問火葬をおこなっています。神奈川県全域の幅広いエリアが対応エリアになっているので、追加の出張料金なく依頼可能です。
プラン内容は1つのみで火葬費用はペットの体重によって決まるので、わかりやすい料金体系になっているのが特徴です。
【葬儀の流れ】
- お焼香とお別れ式
- 移動式火葬車での個別火葬
- 家族でお骨上げ
- 返骨
【無料サービスの内容】
- 骨壺、扇袋
- ペットの手形とり
- 遺骨カプセル
- パウダー加工
基本的に15kg未満(中型犬など)のペットに対応可能で、税込16,000円~29,000円です。すべて込み込みの値段なので分かりやすく、事前にプランを確認するときも安心です。
ペットの空の口コミ
「ペットの空」に寄せられた口コミをいくつか紹介します。
- ペットにはもちろんのこと、私たち家族にも寄り添って下さり、気持ちよく見送ることができました。初めてのことで戸惑ってる私たちに、わかりやすく説明してくれて助かりました。ありがとうございました。
- 最後に骨壺を受け取って涙があふれました。その間もただじっと待ってくれましたね。最後の別れをするこちらの気持ちを真剣に考えてくれるほんとうに信頼できるところです。
- 色んな所に連絡しましたが、一番親密に相談に乗ってくれたので、この葬儀屋さんに決めました。遺体の安置方法や、わからない事を丁寧に説明してくれて助かりました。
口コミでは、いろいろな葬儀会社があるなかでも特に丁寧な電話対応だったため「ペットの空」を選んだという声が見られます。
火葬までのあいだペットをどうやって安置させるかなど、気持ちが落ち着かないなかで自分で調べるのは大変です。そんなとき優しくアドバイスしてくれる葬儀会社は頼りになりますね。
おすすめのペット火葬・葬儀会社10.よこはま動物葬儀センター
「よこはま動物葬儀センター」は横浜市瀬谷区に火葬場、横浜市旭区に納骨堂をかまえるペット火葬・葬儀会社です。なんと昭和47年創業。横浜ではもっとも古い歴史があり、20万件以上の実績があります。
火葬炉は6基あるので、午後3時までに受付できれば即日の火葬も可能です。(有料オプション)
プランは合同火葬、一任火葬、持参立会火葬の3種類です。一任火葬と持参立会火葬は費用が同じですが、返骨してもらうか納骨してもらうか選ぶことができます。
合同火葬 | 一任火葬・持参立会火葬
(返骨) |
一任火葬・持参立会火葬
(納骨) |
|
費用 | 15,000円~(税込) | 24,000円~(税込) | 27,000円~(税込) |
サービス内容 |
|
|
|
一任火葬と持参立会火葬とどちらでも同じ費用で葬儀できるのが嬉しいポイントです。ほかのペット火葬・葬儀会社だと基本的に立会火葬のほうが料金が高くなります。
料金が変わるのは納骨まで依頼する場合ですが、返骨と比べても約3,000~5,000円の追加料金なので、良心的な価格と言えるでしょう。
ちなみに納骨堂に預ける場合は、毎朝読経で供養してもらえるそうです。希望する場合は永年供養(有料)も可能で、幅広い選択肢のなかからペットの葬儀方法や供養方法を選ぶことができます。
よこはま動物葬儀センターの口コミ
「よこはま動物葬儀センター」を実際に利用した人の口コミを紹介します。
- 電話の対応から、玄関先に引き取りに来られた時の対応まで全てが本当に親切で良かったです。箱に入れてお渡ししたのですが、箱を一度開けて確認した際に『頑張ったね』『大きいね』『まださよならじゃないから触ってていいよ』と私の子供達にも優しく声をかけてくれました。
- 小動物なので犬や猫の様にして貰えないかもと不安でしたが、最初から最後まできちんと誠意を持って丁寧に対応していただきました。
- お花は自分たちで用意していきましたが、スタッフさんからもお花を添えて頂いて、その心遣いがとても有り難かったです。
長年にわたりペット火葬・葬儀をしてきた実績を物語るように、口コミには「人を扱うように優しく葬儀してもらった」「お別れのときにスタッフからも献花したり、ペットに声をかけたりしてもらい嬉しかった」という評価が多かったです。
ペット火葬の基本的な流れ
ペットが息を引き取ってから火葬・埋葬するまでの基本的な流れを紹介します。
1.遺体の安置・お清め
長年連れ添ったペットが亡くなる悲しみは大きいですよね。気持ちの整理がついてからでいいので、ペットを優しく安置してあげてください。
ペットの手足が伸びたまま寝せてしまうと、死後硬直によってあとで動かせなくなってしまいます。傷つかないように優しく触れながら、手足を折り曲げてあげるのがよいでしょう。
また傷んでしまいやすい内臓や脳を守るために保冷剤などを当て、生前愛着のあった毛布やダンボールを敷いた冷暗所で安置させてください。
お清めするときは毛並みを整えてあげたり、ガーゼやタオルを使ってぬるま湯で優しく吹いてあげましょう。
2.ペット火葬・葬儀会社に連絡
ペットを安置したら気持ちを落ち着かせつつ、火葬や葬儀のことを考え始めましょう。ひとつひとつの会社に連絡していくよりも、いくつか候補を挙げて口コミなどを参考に会社を絞っておくとスムーズです。
一緒に火葬してあげたい写真やお気に入りのおやつなどがあれば、火葬までに用意しておけば、棺に入れて送り出すこともできます。ただしペットボトルや金属など不燃性のものは副葬できないので注意してください。
3.お別れ式、火葬、返骨または納骨
早ければ即日中にペット火葬・葬儀会社が対応してくれます。ペットにお焼香や線香をあげてお別れ式をしたら火葬してもらう流れです。
お骨上げをスタッフがおこなうか家族がおこなうかはプランによって異なる場合があるので、事前に確認しておくよう気をつけましょう。
骨壷に収めおわったら、返骨またはそのまま納骨堂に入れてもらって葬儀は完了です。
もっと長いあいだペットとのお別れの時間を取りたい場合は、「お通夜」や「セレモニー」などのプランが選べるペット火葬・葬儀会社を選びましょう。
横浜市の公式ホームページにもペット火葬の案内あり
横浜市の公式ホームページでは、ペット火葬についての案内が記載されています。
ペット火葬は専門会社でなく自治体に依頼することもできますが、基本的には合同火葬であること、また専門会社のような充実したサービスは受けられないことがデメリットです。
しかし横浜市の場合は個別火葬も可能で、返骨してもらうこともできます。ただし送迎サービスやセレモニーはなく、最低でも2日前からの予約が必要となるなど、希望通りには進まないことも多いでしょう。
横浜市のペット火葬サービスを利用するメリットは安価に火葬してもらえることです。たとえば合同火葬の場合は、持ち込みなら3,000円、訪問回収なら6,500円でペットを火葬してもらえます。
予算によっては選択肢のひとつとなりますが、丁寧にペットを見送ってあげたい場合は、この記事で紹介したような評判のいいペット火葬・葬儀会社に相談するのがおすすめです。
コメント